2025年4月8日火曜日

京成八幡駅南側散策 ① 八幡の藪知らず (不知森神社)

禁足地として知られる


本日は千葉県市川市にある、
京成八幡駅・本八幡駅から南側にある神社の参拝を中心として、
街歩きを楽しみたいと思います。

このエリアは以前、葛飾八幡宮を中心として散策しましたが、
京成八幡駅の北側が中心だったので、
今回は南側を歩きたいと思います。

まず最初に向かったのが、「八幡の藪知らず」です。

古くからの禁足地として有名で、
”足を踏み入れたら二度と出てこられない!”と言われてきました。




















京成八幡駅・本八幡駅から徒歩ですぐの場所にも関わらず、
この一帯だけ竹藪が生い茂るのは異様ではありますが、
思ったよりもエリアとしては小さい印象ですね。

禁足地ではありますが、
不知森神社のある一画は入ることができます。




















随分と存在感のある神社ですが、
葛飾八幡宮の境外社となっているそうです。

こちらを背景に右側を見ると、
市川市役所 第1庁舎が見えます。



















駅からも近く、交通量の多い国道14号線沿い、
巨大な市役所の近くにありながらも「現役の禁足地」というのは、
なかなか感慨深いものがありますね。